OT佐藤良枝のDementiaCareゼミナール
認知症のある方への対応の工夫・暮らしの支援
4月 18
「力は前向きにも後ろ向きにも使える。 でも、両方の方向に同時に使うことはできない。」 これは、アーシュラ・K・ …
Continue reading
3月 29
精神科作業療法、OT:臨床の能力を向上させるにはどうしたら良いのか?悩んでいる人もいると思いますが。 精神疾患に対する考え方が大事です。
12月 21
科学的な態度とは論文を多数読むことでも学会で発表することでも理論に従うことでも検査をしまくることでもなくて …
12月 20
単に、出来たか、出来ないかを観察しているだけでは後手に回った対応しか出来なくなってしまう。 自分で食べられたか …
12月 13
評価=検査ではありません。ここは、本当に誤解が多いところですが検査だけをたくさん行ってもそれだけでは、認知 …
12月 06
サイト記事を更新しました。 ホーム>関与観察とは>相互関係の中の必然性
11月 29
サイトを更新しました。 ホーム>関与観察とは>能力を見出す 一見すると不合理に見える言動の中にも能力が反映され …
11月 28
サイト記事を更新しました。 ホーム>関与観察とは>援助の視点を揺るがせない
11月 23
サイト「食事介助の工夫例」を3本記事公開しました。 私は市販品もよく活用しています。 それはアイスの実アイ …
食べ始めの方によく使うのが「かっぱえびせん」です。 適用可能な方は1)痰がらみがない2)喉頭が完全挙上でき …
2020年8月発売
ありそうでなかった、知識・観察・思考過程・実践の一連の過程を記載した本です。 詳細は_こちら_へ。 おかげさまで完売しました。
月刊よっしーワールド
セルフ・セラピー研究所
作業療法総合研究所
一般社団法人神奈川県作業療法士会
最近のコメント