Tag: リハビリテーション

観察力を磨くトレーニング

  観察・洞察の重要性についてはこのサイトはもちろん、色々なところで繰り返し述べています。 でも「よし、わかっ …

続きを読む

言葉にとらわれない

言葉にして尋ねることは大切なこと でも、言葉にとらわれてしまうと身動きとれなくなることもあります。 認知症のあ …

続きを読む

開口したまま待っている方

認知症のある方で食事場面で口を開けたまま食塊を入れてもらうのを待っているような方の場合頚部後屈していることが多 …

続きを読む

技術職という強み

作業療法士は技術職ですから「やってみせる」ことができるのが強みです。 ポジショニングしかり食事介助しかり認知症 …

続きを読む

カタチに反映されるハタラキ

  生活期にある方のポジショニングに関する誤解もまだまだ根深いものがあります。。。 拘縮を悪化させないように寝 …

続きを読む

ご家族の言葉

2016年に放映されたNHKスペシャル「私は家族を殺した ”介護殺人”当事者たちの告白」を忘れたことはありませ …

続きを読む

寄り添ったケアの実践とは

  認知症のある方の食事介助でも生活障害でもBPSDでも困った時に「どうしたら良いのか」を考えることってたぶん …

続きを読む

「食べる」再学習:まとめ

  もう一度「食べられる」ように再学習を進めるためには「どうしたら良いのか?」と考えることではないのです。 ど …

続きを読む

「食べる」再学習:食具

自力摂取している方にスプーンの工夫もしますが  介助が必要な方に食具を選択することも食べる能力を発揮していただ …

続きを読む

「食べる」再学習:食形態

今の能力でラクに食べられる食形態と言いました。 能力とは機能を意味しません。機能はあっても誤介助のために能力と …

続きを読む