OT佐藤良枝のDementiaCareゼミナール
認知症のある方への対応の工夫・暮らしの支援
5月 31
認知症のある方に対してトイレ誘導をする時にどんな声かけをしていますか? 私が「トイレに行きましょうか?」と …
Continue reading
5月 27
認知症のある方に「帰りたい」と言われたご家族は得てして「まだ帰れないのよ!」と言いがちですが「まだ帰れない …
5月 20
グループワークには、グループワークの良さがあるし「三人寄れば文殊の知恵」もあるとは思います。 他者の視点や …
3月 27
現場で使えるActivityスクラッチアートを紹介します! スクラッチアートとはハガキ大の大きさの黒い …
3月 25
歌詞を書き写すというActivityも行っています。 「読む」時には、黙読する人が多いと思います。過去によ …
3月 18
「認知症のある方の訴えが多くて困る」という声もよく聞きます。 確かに認知症のある方の中には同じ訴えを繰り返す方 …
3月 14
問題設定の問題、手段の目的化、手段と目的の混同ってリハやケアの分野で往々にして起こっていることです。 その …
2月 25
認知症のある方が帰宅要求などのBPSDのためにActivityを拒否することもよくあります。このような時に …
2月 17
個別でのアプローチをしている場合に「私は不器用だから」「私は何にもできないから」「私はバカだから」などと …
2月 16
Act.ができそうなのに拒否された時に私がどうしているかというと。。。 まず、「無理に誘ってごめんなさい。」 …
2020年8月発売
ありそうでなかった、知識・観察・思考過程・実践の一連の過程を記載した本です。 詳細は_こちら_へ。 おかげさまで完売しました。
月刊よっしーワールド
セルフ・セラピー研究所
作業療法総合研究所
一般社団法人神奈川県作業療法士会
最近のコメント