OT佐藤良枝のDementiaCareゼミナール
認知症のある方への対応の工夫・暮らしの支援
5月 19
夕方、リハ室を掃除していたら発見しました。なんだかわかりますか? カナヘビ君です。 当院は生活環境がとても良 …
続きを読む
4月 30
5月20日の金曜ロードショーで「ショーシャンクの空に」が放映されます。 過去に記事を書いたこともありますが、素 …
4月 29
通い系施設の役割の一つとして在宅で暮らし続ける ということがあると考えています。 主役は在宅 だとすると通い系 …
4月 23
【ROMとMMTの諸問題(ごむてつ)】 30年近く前のことだが、友人に「ロムって何のことだ?」って突然聞かれた …
認知症のある方への対応で「優しくする」「言動を否定しない」「褒めてあげる」等と言われています。 これらの常識 …
3月 09
ただいま、第1回目の勉強会が終了しました!covid-19対策で大変な中、また年度末でお忙しい中、ご参加くださ …
3月 06
NHKのスポーツ✖️ヒューマンという番組を見てなるほど!と思いました。 スキージャ …
2月 13
キノコ類が冷凍できるって知らなかったんです。冷凍したほうが旨味も栄養もアップすると知ってから椎茸、舞茸、エ …
2月 05
NHKの「王者のジャンプ」を見てなるほど!と思いました。 宇野昌磨は、サルコージャンプの成功率を上げるためにコ …
1月 07
こちらでは久しぶりの降雪となりました。今日は1月7日。松の内も今日まで。 寒さもこれからが本番ですね。オミクロ …
2020年8月発売
ありそうでなかった、知識・観察・思考過程・実践の一連の過程を記載した本です。 詳細は_こちら_へ。 おかげさまで完売しました。
月刊よっしーワールド
セルフ・セラピー研究所
作業療法総合研究所
一般社団法人神奈川県作業療法士会
最近のコメント