Category: ブログ記事

オススメ「NHK回想法ライブラリー」

「NHK回想法ライブラリー」がオススメです (^^) 昔の暮らし、道具、番組などいろいろなジャンルが数分のコン …

続きを読む

スクラッチアートが使える

ダイソーで見つけた、スクラッチアート豊富な種類があるので、認知症の重度な方でも人を選べば使えるActivity …

続きを読む

スプーンの工夫をする時に気をつけること

認知症のある方にスプーンを工夫することもよくあります。 そこで気をつけないといけないことは認知症のある方の場合 …

続きを読む

ためこみは不適切な食事介助が原因

「食塊を口の中にためこんでしまってなかなか飲み込もうとしない」という方はとても多くみかけますが認知症だから食べ …

続きを読む

「食事をためこんで飲みこんでくれない」問題?

「食事をためこんで飲みこんでくれない」「どうしたら飲みこんでくれるようになるでしょうか?」 そういうカタチの問 …

続きを読む

私ならこう答える@OTジャーナルQ&A

OTジャーナルに原稿を書き掲載されたのが55巻4号です。三輪書店さんから掲載誌が送られてきたのでせっかくですか …

続きを読む

「力は前向きにも後向きにも使える」

「力は前向きにも後ろ向きにも使える。 でも、両方の方向に同時に使うことはできない。」 これは、アーシュラ・K・ …

続きを読む

自主トレ作成=評価の確認

私は作業療法士として老健で長く勤めてきました。そこで学んだことは多々ありますが自主トレの作成に励んだことは自分 …

続きを読む

オンライン研修会@参加者限定

参加者限定ではありますがオンライン研修会の準備を始めています。 主催者は、JA長野厚生連作業療法士研究会。テー …

続きを読む

能力を信頼する

経験年数を重ねて思うことは能力を信頼しなければ、能力を見出すことは叶わないということです。 食べない人には食べ …

続きを読む