OT佐藤良枝のDementiaCareゼミナール
認知症のある方への対応の工夫・暮らしの支援
8月 03
私は、重度の認知症のある方のActivityとして折り紙は難しいと考えています。七夕などでお馴染みの輪くさ …
Continue reading
8月 02
ラジオ体操第一は、おすすめのActivityです。 今のお年寄りはご自身あるいはお子様のために夏休みは、早朝に …
8月 01
サイトの記事を更新しました。重度の認知症のある方でも楽しめるようにActivityの選択をどのように考えた …
4月 18
サイトを更新しましたので、お知らせします。 「声かけの工夫の考え方」
12月 06
サイト記事を更新しました。 ホーム>関与観察とは>相互関係の中の必然性
11月 18
サイトの記事を更新しました。「Activityの選択・工夫あれこれ」
11月 17
サイト記事を更新しました。トップページ>関与観察とは>関与しながらの観察 現行の作業療法士の在りようにも触 …
11月 08
「良くなる」という言葉には、誤解も伴うと感じています。 例えば食事介助において「次々と口の中に食塊を入れられる …
11月 07
今の1手間を惜しむと今はよくても数ヶ月後になって惜しんだしっぺ返しが5手間6手間にもなって戻ってくる。というの …
2020年8月発売
ありそうでなかった、知識・観察・思考過程・実践の一連の過程を記載した本です。 詳細は_こちら_へ。 おかげさまで完売しました。
月刊よっしーワールド
セルフ・セラピー研究所
作業療法総合研究所
一般社団法人神奈川県作業療法士会
最近のコメント