Tag: 対応

DoとBe(優しくする?優しくなる!)

 認知症のある方への対応で「優しくする」「言動を否定しない」「褒めてあげる」等と言われています。 これらの常識 …

続きを読む

「現場で本当に役立つ認知症研修会 第2回」

  < ご連絡 5月7日 >本日11:10に、5月14日開催の認知症研修会のご連絡を差し上げました。2名の方に …

続きを読む

「塗り絵」と「ちぎり絵」の違い

  それでは表現を好む・工夫を楽しめる方に対して「塗り絵」と「ちぎり絵」をどのように使い分けているのかをご説明 …

続きを読む

「塗り絵」と「ちぎり絵」の違い:共通点

    ちぎり絵は塗り絵と同様に同一工程の繰り返しという要素の強いActivityです。 近時記憶障害が重度で …

続きを読む

ちぎり絵の工夫(1)タオル

ちぎり絵をする時には ↓ こんな風にちぎった和紙を缶の中に入れておくと思います。 もちろん、私も缶の中に入れて …

続きを読む

現場で本当に役立つ認知症研修会第2回計画中

ご好評にお応えして、現場で本当に役立つ認知症研修会 第2回をオンラインにて開催します。 5月の夜間に1時間ほど …

続きを読む

伝達する時には具体的に/意味も添えて

老健で勤務していた時から、看護介護職への情報伝達において再現性を高めるにはどうしたら良いのか?ということを考え …

続きを読む

有益なアドバイスは具体的2

NHKのスポーツ✖️ヒューマンという番組を見てなるほど!と思いました。 スキージャ …

続きを読む

しのぐ ≠ 適切な対応

  「しのぐことと適切な対応とは違う」ということを具体的に事例を提示しながらよくお話しています。 そうすると講 …

続きを読む

「あそこへ行く!」対応と解説

前の記事「あそこへ行く!」の答え、どう対応するのか、そして、その解説です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ …

続きを読む