OT佐藤良枝のDementiaCareゼミナール
認知症のある方への対応の工夫・暮らしの支援
10月 04
前の記事とも関連しますが高齢者に対して、立ち上がりのリハをする人はたくさんいます。でも、良かれと思ってかえって …
続きを読む
9月 26
前の記事でその人らしさとは何か?どのような言動がその人に寄り添ったケアでどのような言動がその人らしさを大切 …
9月 24
履物のタイプが決まったら色やデザインに選択肢がある場合にはカタログをお見せしながら必ずご本人に希望を尋ね …
9月 23
履物を新規に購入してもらう必要のある時にはご本人・ご家族の経済面も考慮します。 介護用品の選択肢は本当に …
9月 22
独歩でも車椅子でも日中の移動距離、夜間のトイレ覚醒の回数などの確認もしています。 移動距離が長く移動頻度 …
9月 21
靴の着脱をご自身でできるのか、どうかの確認も必須です。 身体的な面と認知面との両面で確認するようにしています。 …
9月 20
日中の覚醒が良い時にどの程度歩行できるのか、移乗できるのかその方一人でおこなえるのか、あるいは介助が必要な …
8月 27
作業療法士は技術職ですから「やってみせる」ことができるのが強みです。 ポジショニングしかり食事介助しかり認知症 …
8月 21
生活期にある方のポジショニングに関する誤解もまだまだ根深いものがあります。。。 拘縮を悪化させないように寝 …
5月 21
その場ですぐに効果が現れる方法を求めて長期的には食べ方を低下させてしまう。。。そして、低下した食べ方だけ …
2020年8月発売
ありそうでなかった、知識・観察・思考過程・実践の一連の過程を記載した本です。 詳細は_こちら_へ。 おかげさまで完売しました。
月刊よっしーワールド
セルフ・セラピー研究所
作業療法総合研究所
一般社団法人神奈川県作業療法士会
最近のコメント