Category: つぶやきあれこれ

車椅子のちょっとした工夫

上の写真の緑色の矢印の部分に足が挟まってしまうと聞いて赤い星印のようなカバーを作りました。 認知症のある方はじ …

続きを読む

感謝の気持ちでいっぱいです

  すごく嬉しいことがありました。 ネスレ日本さん主催研修会開催に先立ち担当者と「ぜひたくさんの人に参加してほ …

続きを読む

対面研修の良さ

昨日のDCゼミ第3回「Activity」研修会、無事終了しました。対面研修はやっぱり良いですね! 距離感・空気 …

続きを読む

綺麗事だから良くなる

認知症のある方の対応全般身体的なリハであれ、声かけであれ、Activityの提供であれ、食事介助であれ、ポジシ …

続きを読む

嫌なのは食べること?介助方法?尋ね方?

ネットである施設が食事介助を拒否された場合に介助をしないという判断をしたという記載を見ました。 う〜〜〜ん。。 …

続きを読む

アンチヒーロー「覚悟と力」

TBS日曜劇場「アンチヒーロー」を見ています。 長谷川博己演じる主人公が3話で若手弁護士に言った言葉です。「冤 …

続きを読む

認知症のある方へのActivity 現場あるあるの誤解 2

「何もしないと認知症が進行するから何かやらせないと」こんな風に言う人って案外多いものです。曰く、「歩かせないと …

続きを読む

認知症のある方へのActivity 現場あるあるの誤解

「何もしないと認知症が進行するから何かやらせないと」「徘徊しないように何かできることない?」希望を尋ねたら「や …

続きを読む

今年度の講演は終了

今年度の講演はおかげさまですべて無事に終了しました。 アンケートを拝見すると評価の重要性の再確認、観察・洞察の …

続きを読む

グループワークの功罪

認知症のある方への対応について下記のように多々の問題があることは前述した通りです。・実は介助者中心の視点になっ …

続きを読む