OT佐藤良枝のDementiaCareゼミナール
認知症のある方への対応の工夫・暮らしの支援
6月 26
ADLは、特定の場所で特定の行動を繰り返し行うので体験を通して再認を促しやすい再認を強化しやすい場面とも …
続きを読む
6月 21
そんなことを考えていた時になんちゃって目標を掲げたサマリーを受け取りました。。。 明らかに「目的」「リハ内 …
6月17日(金)に開催されたイムスグループPT会さん主催のオンライン研修会が無事に終了しました。 終了後に …
4月 14
観察・洞察は臨床能力として最も必要な能力だと考えています。 評価とは観察・洞察でありその観察・洞察を補い明 …
4月 10
「刺激がないと認知症が進行する」って言う人、いますよね? 認知症のある方にいろいろなActivityを提供する …
3月 20
< ご連絡 5月7日 >本日11:10に、5月14日開催の認知症研修会のご連絡を差し上げました。2名の方に …
それでは表現を好む・工夫を楽しめる方に対して「塗り絵」と「ちぎり絵」をどのように使い分けているのかをご説明 …
ちぎり絵は塗り絵と同様に同一工程の繰り返しという要素の強いActivityです。 近時記憶障害が重度で …
3月 19
ちぎり絵をする時には ↓ こんな風にちぎった和紙を缶の中に入れておくと思います。 もちろん、私も缶の中に入れて …
3月 13
ご好評にお応えして、現場で本当に役立つ認知症研修会 第2回をオンラインにて開催します。 5月の夜間に1時間ほど …
2020年8月発売
ありそうでなかった、知識・観察・思考過程・実践の一連の過程を記載した本です。 詳細は_こちら_へ。 おかげさまで完売しました。
月刊よっしーワールド
セルフ・セラピー研究所
作業療法総合研究所
一般社団法人神奈川県作業療法士会
最近のコメント