よっしー

Author's posts

豚肉のトマト炒め

  豚肉は下茹でしてアクをとります。フライパンで炒めて軽く焦げ目がつけます次に薄切りにした玉ねぎを入れて火が通 …

続きを読む

DoとBe(優しくする?優しくなる!)

 認知症のある方への対応で「優しくする」「言動を否定しない」「褒めてあげる」等と言われています。 これらの常識 …

続きを読む

概念の本質を伝える・理解する

  観察・洞察は臨床能力として最も必要な能力だと考えています。 評価とは観察・洞察でありその観察・洞察を補い明 …

続きを読む

刺激がないと認知症が進行する?

「刺激がないと認知症が進行する」って言う人、いますよね? 認知症のある方にいろいろなActivityを提供する …

続きを読む

厚揚げの味噌炒め

材料は 厚揚げ ピーマン ナス 玉ねぎ 味噌 めんつゆ ハチミツ 生姜チューブ ナスは大きめに乱切りして、レン …

続きを読む

大豆サラダ

大豆の水煮缶とコーン缶orパックを買ってきてサッと湯通しして水気を切ってキュウリを縦に1/3に切ってから小口切 …

続きを読む

「現場で本当に役立つ認知症研修会 第2回」

  < ご連絡 5月7日 >本日11:10に、5月14日開催の認知症研修会のご連絡を差し上げました。2名の方に …

続きを読む

「塗り絵」と「ちぎり絵」の違い

  それでは表現を好む・工夫を楽しめる方に対して「塗り絵」と「ちぎり絵」をどのように使い分けているのかをご説明 …

続きを読む

「塗り絵」と「ちぎり絵」の違い:共通点

    ちぎり絵は塗り絵と同様に同一工程の繰り返しという要素の強いActivityです。 近時記憶障害が重度で …

続きを読む

ちぎり絵の工夫(1)タオル

ちぎり絵をする時には ↓ こんな風にちぎった和紙を缶の中に入れておくと思います。 もちろん、私も缶の中に入れて …

続きを読む