OT佐藤良枝のDementiaCareゼミナール
認知症のある方への対応の工夫・暮らしの支援
9月 06
講演情報にPOSTさんに掲載された記事一覧を追加しました。
9月 01
認知症ケア秋号の特集記事「認知症の人の食生活を守る具体策」の中で「認知症のある人の食にまつわる課題と適 …
続きを読む
8月 22
サイト記事を更新しました。 ブログ・呪いの言葉を使わない・ブリのポン酢焼き サイト(リンク追加)・暮らしの支援 …
8月 21
情報収集の際には必ずご家族お話を聞いたり関係職種の記録を参照しますが決して鵜呑みにはしません。 困っている場面 …
8月 14
意外なところで介助用の良いスプーンを見つけました。 無印良品のシリコーンミニスプーン ジャムや瓶入りの柚子胡 …
7月 03
地域限定・参加者限定ではありますがオンライン研修会のお知らせです。 小田原医師会在宅医療研究会さんの主催で「食 …
6月 24
認知症のある方にスプーンを工夫することもよくあります。 そこで気をつけないといけないことは認知症のある方の場合 …
5月 01
認知症のある方の中には元来「しっかりしていた」方が少なくありません。 ご家族の情報から確認することもできますし …
3月 21
サイトを更新したのでお知らせします。 食事介助について>基本のスプーンテクニックとコップ操作https://y …
3月 20
日総研でオンラインセミナー「認知症のある方も食べられるようになるスプーンテクニック」が始まりました。 …
2020年8月発売
ありそうでなかった、知識・観察・思考過程・実践の一連の過程を記載した本です。 詳細は_こちら_へ。 おかげさまで完売しました。
月刊よっしーワールド
セルフ・セラピー研究所
作業療法総合研究所
一般社団法人神奈川県作業療法士会
最近のコメント