Tag: 食事介助

「食べるチカラを活かす食事介助:実技編」

第6回DCゼミ研修会「食べるチカラを活かす食事介助:実技編」を2025年4月18日(金)19時〜20時30分に …

続きを読む

理屈で考える:ムセたらトロミ

ムセたら食事を中止する人も多いけどムセたら飲み物にすぐにトロミをつける人もとても多いですよね。 確かに、トロミ …

続きを読む

理屈で考える:ひどくムセたら食事中止

ものすっごく誤解している人が多いと思います。食事中に強く激しくムセたら食事を中止させていませんか? そのような …

続きを読む

解決策は困りごとの中にある

「口を開けてご飯を食べてくれない人がいるんです。どうしたら良いでしょうか?」「口の中に食事をためこんで飲み込ん …

続きを読む

『「食べるチカラ」を活かす食事介助』開催

2025年2月22日(土)19:00〜20:30に小田原駅東口にある、おだわら市民交流センターumeco で『 …

続きを読む

再配信開始!「摂食・嚥下5相で理解する食事中の観察ポイントとスプーンテクニック」

日総研出版さんのオンラインセミナー 「摂食・嚥下5相で理解する食事中の観察ポイントとスプーンテクニック」 が再 …

続きを読む

速報! 食事介助オンラインセミナー再配信

おかげさまでこちらの本は完売いたしました m(_ _)m  食事介助の基本をきちんと学びたいけど本を読めなくて …

続きを読む

透明のコップ

ダイソーさんで購入した、透明のコップです。 認知症があると、いろいろなことを忘れてしまいますが目で見てわかるチ …

続きを読む

ムセた時は呼気の介助

ムセに関する誤解についてはこちらでも記載しましたし、機会あるごとに述べていることですがじゃあ、どうしたら良いの …

続きを読む

拒否?食べたくても食べられない!

   認知症のある方の食事介助にあたって介助する人の悩みでダントツに多いのが「口を開けて(食べてくれない)」「 …

続きを読む