8月 2021 archive

?「実習は楽しく」

  結果として「いろんなことを学べて楽しかった!」となれば良いとは思っていますが「実習は楽しく」「作業療法の楽 …

続きを読む

ケアの幅が広がる知識

  観察に必要な知識>ケアの幅が広がる知識を更新しました。 今回、更新したのは「再生と再認」です。  

検査・バッテリーの偏重

  作業療法の世界でも知識と技術の蓄積が進んだからこそハウツー的思考も蔓延しているんだと感じています。 その一 …

続きを読む

?「あぁも考えられる。こうも考えられる」

  いまだに聞く言葉です。「あぁも考えられる。こうも考えられる。」これは評価過程とは真逆の思考過程です。 通常 …

続きを読む

「暮らしの支援いろいろ」更新しました

   「暮らしの支援いろいろ」更新しました。ポイントは、言葉の説明に頼らず操作する対象そのものに、「何」である …

続きを読む

「目標設定」追加しました

  古くて新しいもう一つの課題「目標設定」 今の日本の作業療法士の中に明確に目標設定を説明できる人は実は、それ …

続きを読む

絵本でみる作業療法<解説編>

神奈川県作業療法士会の公式ウェブサイトにある「絵本でみる作業療法<解説編>」において「冬の麦わら帽子」を解説し …

続きを読む

「作業療法とは?」追加しました

  古くて新しい「作業療法って何?」という問いへの私なりの答えです。 「作業療法とは?よっしーver.」追加し …

続きを読む

禁止表現では行動修正できない

    認知症のある方が突然立ち上がって歩けないのに歩き出そうとすると大抵の人は「立っちゃダメ」「立たないで」 …

続きを読む

折り紙が向かない理由

  私は、重度の認知症のある方のActivityとして折り紙は難しいと考えています。七夕などでお馴染みの輪くさ …

続きを読む